2番目のチェックポイントは、旧ユーゴ戦犯を法廷で裁いてきた旧ユーゴスラヴィア国際戦犯法廷跡地(2017年で完全に閉廷)
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
KOTARO JOURNAL
オランダのハーグに在住しながら、セルビア(旧ユーゴスラヴィア他諸国)で起きている現状を独自の目線で発信するフリージャーナリスト。オランダの社会文化や現地での海外生活を最前線から追いながら、かつてセルビアに留学した執筆者が、旧ユーゴスラヴィア地域の社会問題を取り上げていく。お問い合わせは、info@kotaro-journal.comまで。
記事が気に入ったら
Kotaro Journalを "いいね!"
Facebookで更新情報をお届け。
Kotaro Journal
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
2018.10.29
“どこにでも行けた”ユーゴスラヴィア時代の”最…2018.10.26
【15年ぶりに開館】セルビア国立博物館でセルビアの歴史と文化、芸術に触…2018.10.20
ユーゴスラヴィア社会主義時代に活躍したセルビア人デザイナーの作品に目が…2018.10.20
ベオグラードでの移動には、タクシー配車アプリ「CAR:GO」がオススメ…2018.10.18
【ベオグラード発ブランド】DechkoTzarーお洒落でクリエイティブ…Copyright © Kotaro Journal
この記事へのコメントはありません。